家事と育児とライフハックと。

家事と育児と通勤に追われております。平日6時間寝たいです。

家族3人仲良くイライラしていた1日

昨日書いたとおり、体調がイマイチです。

 

イライラがイライラを呼ぶ

調子が悪いといつもできることができなかったり、制限が付きます。

家事を回すのが特に面倒になります。

 

娘の相手もあまりできず、不本意ながら遊ぶのを断ってしまったり、テレビなどに任せてしまう事が増えがちです。

 

外遊びには行けないので、娘もストレスがたまっているのかドタバタ動きまわることが多く、ついこちらも注意しがちに。

お互いにストレスがたまり、つい大きな声が出ることが多くなってしまいました。

 

相方さんももともと体調が良くない事が多いのですが、家事のしわ寄せがいったりすることでイライラ。

 

家族みんなでイライラしながら大きな声を上げがちになってしまった1日でした…。

 

救いは娘の一声

救いは娘が寝る前に、「3人で絵本を読もう」と言ってくれたことでした。

 

相方さんと娘を挟み、1ページごとに交代しながら読み上げました。

1冊をリビングで読み、それから寝室へ移動してベッドに横になって更に2冊。

 

私は横になると直ぐに眠くなるので、眠気をこらえながらでしたが、親子で良い時間を過ごせたと思います。

 

反省しました。

娘よ、ごめん。

でもこちらの言うことにもう少し聞く耳を持っておくれ…!

 

それではまた!

風邪かと思って受診したらそうでもないらしい

10月の終わり頃から酷くはないものの、時々咳が出るようになりました。

2週間程経っても治らないので、「長いなあ」と思っていたら、月曜日に帰宅後発熱。

火曜になっても高熱という程ではないものの、下がらないため内科を受診しました。

 

咳が2週間続く、というところに先生は注目され、アレルギーに関する質問が幾つかされました。

  • 周囲に似た症状の人はいるか
  • アレルギーはあるか
  • 過去にはあったか

等です。

私は花粉症なのと小さい頃に小児喘息だったことを報告しました。

そういえば言わなかったけど、多分猫アレルギーもです。

猫派なのに。

 

念のために、と肺のX線検査をされ、あと喘息?の検査をされました(呼気中の一酸化窒素濃度を測ったらしい)。

X線検査は特に問題無かったらしいのですが、呼気の検査は若干基準値を超えていたようです。

 

咳と痰の飲み薬と喘息の吸入剤が処方されました。

夏の不調の時もこんなの出てたな…。

 

翌日水曜日も風邪っぽい感じが続いた上に午後はかなり怠く、上司に明日休むかも…なんて話をしてから何とか帰宅しました。

ところが翌日木曜日、一晩寝たらスッキリ。

まるで良くなる気がしない、なんて思っていたのに1日快調でした。

 

ところが金曜は午後になると疲れを感じ、帰宅後もどうも倦怠感が消えないので一応体温を計ってみたら、37.5℃。

土曜も1日37℃くらいでした。

38℃!とかにはなりませんが微熱が続く感じです。

夏の時もなかなか治りませんでした。

 

これはもう歳も関係してるのかなあと思っています。

時々こんな症状が今後も出るのかもしれません。

長い付き合いにならなければよいのですが。

 

それではまた!

ブログ開設当初の目標の睡眠時間改善のその後

このブログを立ち上げて最初に、平日4時間半程度の睡眠時間を6時間にしたいと いうことを書きました。 

dora-kichi.hatenablog.com

 

それから5ヶ月弱が経ちました。

現状どうなったかというと、少しずつではありますが工夫するようになってきて、特に10月の終わりにApple Watchが到着してからは明らかに延びました。

まあ、なるべくiPhone片手にダラダラする時間を減らした、というのが大きいので何かによって生産性が向上した!という訳ではないのですが…。

ブログであっても公開してやり遂げようとする気概が大事!

 

Apple Watchの効果は実際にログで睡眠時間が確認できるのが大きいです。

就寝時間や起床時間を手入力する必要も無く、楽チン。

具体的には以前は土日も含めて5時間程度だった平均睡眠時間が30分ほど延びて5時間半程度になっています。

 

ただ、平日はばらつきがあって凄く速く就寝する日と遅い日の差が3時間くらいある事です。

これは元々娘を寝かしつけた後、洗濯物を干したり洗いものをしたりしていたのですが、これをしないで娘と一緒に寝ちゃう日を作ったからです。

 

これにより速い日は21時半くらいに寝てしまう日もあれば、24時半頃ににようやくと言う日もあるわけです。

 

早く寝ちゃって家事は朝に…というのが理想だと思ってます。

娘を寝かしつけるときにこちらも就寝モードになってしまうのか、22時から23時頃は眠くて家事が進まないことが多いからです。

しかしそうすると、洗い物はともかく洗濯がネック。

マンション住まいなので早朝に洗濯機回すのがはばかられます。

 

ドラム式の洗濯乾燥機導入を考えてますが、洗濯機を置くスペースが狭く、置けるものがかなり限られそうなのが問題です。

 

まあ今後ともいろいろ試していこうと思います。

 

それではまた!

2019年の手帳選び6 使って試してみる2

Amazonで安く買った今年の手帳を試してみる、第二弾です。

 

ふたつ目に試してみたのはフランクリンプランナーブックレットです。

2019年ブックレット・プランニング・システム(カバー無し) |オンライン・ショップ|フランクリン・プランナー・ジャパン

 

フランクリンプランナーブックレットの構成は、

を専用カバーに自在に差し込むタイプの手帳。

上着の胸ポケットに入れて携帯できるフランクリン・プランナーです。

特筆すべきはそれぞれが別々の冊子として独立していること。

デイリーページは1ヶ月ごとの12分冊!

必要最小限の構成で肌身離さず持ち歩けます。

 

デレリットは開きっぱなしできないこと。

コンパクトなのでその分メモ欄が小さいことです。

あと、税込で6,000円超と結構良いお値段なことです。

私は秋になってからの購入だったので、2,000円くらいでしたが、なかなかの額です。

f:id:dora_kichi:20181112165543j:image
f:id:dora_kichi:20181112165534j:image
f:id:dora_kichi:20181112165540j:image

プランナーガイドついてくる、というのはポイント高いですね。

 

 

 

Apple Watch到着とMacBookPro発注と。

Apple Watch到着と使用感

9月の発売直後にAppleオンラインストアに注文しておいたApple Watch series4、ちょうど1ヶ月で届きました。

もう2週間ほど使ったのでちょっと感想を。

 

Apple WatchiPhoneにからの通知の受信をしたり、iPhoneを取り出さずとも一部の操作ができる、言わば「iPhoneの子機」である、というのが使用を始める前の私のイメージでした。

しかし使い始めてみると、このイメージは誤ったものだったなと考え直しました。

Apple WatchiPhoneと通信できる「健康管理ガジェット」が主な部分なんですね。

なんかLINEの通知が来るとかおまけ機能な印象です。

 

iPhoneの子機」機能と「健康管理ガジェット」機能の比重が使う前の印象とまるで逆になりました。

 

つけていると、「アクティビティ」アプリでカロリー消費量を増やすべくエスカレーターを使わないようになるし、睡眠時間を増やすよう努力するようになりました。

実際、まだ使用期間は短いですが、以前iPhoneの「ヘルスケア」アプリに手入力で記録していた時よりも睡眠時間は増えています。

 

使用しているとなかなか良い方向に進みそうです。

 

結局MacBook Pro注文

こんな事を書きました。

結局MacBookProの13インチを注文しました。

購入はポイント還元、CTOのあるヨドバシ.comです。

f:id:dora_kichi:20181109172414j:image

以前はCTOはAppleのストアでないとできなかったと思うのですが、今は量販店でもできるのですね。

ただ、調べた感じではどこの店でもやっているわけではなさそう。

USキーボードが選べるのは魅力です。

 

特にラップトップの場合、手をキーボードにホームポジションに自然に置いたときにJISキーボードだとディスプレイが正面に来ません。

それがイヤここ10年ほどはUSキーボードを使用しています。

ローマ字入力なら特に不便はないです。

あ、職場のパソコンと違和感は生じます。

 

JISキーボードだとメモリやハードドライブを増設したものの在庫があるようで即納みたいです。

が、USキーはないようです…。

ポチって2日経ちますが、まだ納期は分からない模様。

 

価格.comで調べると15インチモデルは結構安く買えるお店が多いようで気持ちがグラつきます。

JISキーボードさえガマンすれば…あと数千円で6coreとグラフィックカード付き…とキャンセルしたくなってしまいます…。

 

納期よ早く決まれい!

 

 

それではまた!