災害に備え、購入!!
Amazonでポータブル電源とソーラーパネルのセットを購入しました。
Jackery(ジャクリ)というメーカーの製品です。
ポータブル電源:Jackery Solar Generator 1000 Pro
- 278400mAh/1002Whの大容量
- USB-Aを2口、USB-Cポート2口を搭載
- AC100Vコンセントは3口搭載
- 車載冷蔵庫などが使用できるシガーソケットを1口搭載
ソーラーパネル:Jackery SolarSaga 100
- USB出力ポート装備(最大3Aの高出力)
- DC出力ポート(18V/5.5A*8mm)装備
電源は家庭用のコンセントからの充電で1.8時間、ソーラーパネルからだと13.5時間で0%からフル充電できるようです。
出力する際は定格で1000W。電子レンジでも余裕です。
インドア派なので、キャンプなどの用途に使うかは分かりませんが、災害時などに役に立ってくれそうです。
ソーラーパネルで実際に充電してみる。
購入後、電気の残量を確認してみると、35%でした。
コンセントから充電してみても良かったのですが、折角ソーラーパネルもセットで購入したので、ソーラーパネルで充電しました。
購入したのは10月。自宅マンションのバルコニーで充電してみると、思っていたより充電できない。。。
最大100Wの出力ができるようですが、初挑戦の日の最大出力は60W程度でした。(天気は晴れ)
午前10時頃に充電を始め、夕方暗くなるまでやってみましたが、電源の残量は35%から42%に約7%増えたにとどまりました。
エアコンの室外機の上で使用しましたが結構パネルが大きいため、上に広げるだけしかできず、立てかけることはできません。
それではとバルコニーの床に置いてみると、結構陰に入ってしまい、室外機の上よりも効率は悪いようでした。
物干し竿が最も高効率!
幾つか試してみましたが、最終的に物干し竿に載せる形が一番効率がよかったです。
室外機の上もまあまあ効率が良いかと思いましたが、少し時間が経つと(日差しの向きが変わると)いつの間にか部分的に日陰に入ってしまい、極端に発電効率が下がっていました。
物干し竿に載せる形だと陰に入りにくく、また夕方になって太陽の位置が低くなってもパネルの向きを変えやすく、効率的に発電ができました。
天気の良い日に出しておくと、モバイルバッテリーを1日に30%以上充電できていました。
モバイルバッテリーは非常用に購入しましたが、100%にしてしまうのもあまり良くないようで、長期の保管をするには80%程度にしておくのが良いようです。
ただ、今回はせっかくパネルも購入したので、もしもの時に使えるようにしながらも、スマホの充電などにソーラーパネルで充電した電気を普段から利用していこうと思っています。