家事と育児とライフハックと。

家事と育児と通勤に追われております。平日6時間寝たいです。

iPhone16e、思いのほか高い

iPhoneSE(第3世代)の後継となるiPhone16eが発表されました。私は昨年秋にiPhone16plusを購入したばかりですが、家族がiPhoneSE(第2世代)を使用しており、買い替えを予定しています。
近頃の円安+物価高で、iPhoneSE(第3世代)から値上げされるだろうとは覚悟していましたが、いざ発表されてみると、99,800円からとiPhoneSE(第3世代)の62,800円からより37,000円も高くなってしまいました。
ネットを見ると、この値段なら16を買う!とか15を買う!などといった意見も見ます。
我が家ではA18を搭載していることから、長く使うなら16eを購入かな、という考えです。
今回はiPhone16eの特徴をまとめてみました。

iPhone16eの特徴(SE3からの変化)

1. デザインとディスプレイ

ディスプレイ:
  • iPhone 16e:6.1インチOLEDディスプレイ
  • iPhone SE(第3世代):4.7インチ液晶ディスプレイ

iPhone 16eは、より大きく高精細なディスプレイを搭載し、画面占有率も向上しました。

デザイン:
  • iPhone 16e:ホームボタンがなくなり、より現代的なデザインになりました。
  • iPhoneSE(第3世代): ホームボタンがある昔ながらのデザインです。
生体認証:

iPhone 16e:Face IDに対応
iPhone SE(第3世代):Touch IDに対応

2. 性能

プロセッサ:

iPhone 16eは、iPhone16のA18よりGPUが1コア少ないようですが、それでもApple intelligenceに対応しており、かなり性能は期待できそうです。

カメラ:
  • iPhone 16e:シングルレンズカメラの性能が向上
  • iPhone SE(第3世代):シングルレンズカメラ

iPhone16eは、シングルレンズでも光学2倍ズームに対応しています。超広角カメラは非搭載ですが、私は超広角カメラはちょっとやり過ぎ感があるように思え、あまり使っていないので、十分ではないかと思います。

バッテリー:
  • iPhone 16e:バッテリー駆動時間が向上
  • iPhone SE(第3世代):以前のモデル

iPhone16eは、より長いバッテリー駆動時間を実現しましているようです。

まとめ

iPhone 16eは、iPhone SE(第3世代)から、ディスプレイ、デザイン、性能、カメラなど、多くの点が進化しています。より高性能なiPhoneを求めるユーザーにおすすめです。ベースがホームボタン&touchID搭載のiPhone8から全面画面&faceID搭載のiPhone14になり、フルモデルチェンジした感じですね。

より詳しい情報を知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。

iPhone 16eとiPhone SE3をスペック・価格で徹底比較!iPhone16eは待つべき? - マイナビニュース:https://news.mynavi.jp/sim-mobile/iphone16e-se3-hikaku/
iPhone 16e」と「iPhone SE(第3世代)」の違いを比較。変化点は多いけど価格も大幅アップ:https://garumax.com/iphone-16e-iphone-se-3-compare